![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEghEuPL5Q21ZHavZroz5O30GxUxUok9DP6J7MHHWNIO-bZYTQLWhZBhGeBf2cuRZGtzhArXyMS8P7qQhf_2BuqR5ebuKeFTCwwO1LacCnw_snIPALqXTf0ltKepEtC3yuas6iGFNKXJD7Qt/s1600/2014_+8_26_15_+7.jpg) |
(塗装工事のネット越しの宅配車) |
我が家の場合、毎週火曜日はコープみらいの宅配日です。私は年金生活者となってから生協の宅配が生活のリズムとなりました。宅配の品物到着を待つ、受け取って冷蔵庫等へ移動する。受け取った品物と冷蔵庫の状態を頭に入れて、翌日水曜日にインターネットe-フレンズを利用して翌週分の注文をします。
我が家は平均して一週間分の金額が一万円を超えています。家族4人分の一週間の食費と考えると357円/日/人ですが、安定的な個配組合員と思います。一週間分のまとめ買いが馴染めないと考える人々もいるのですが、私は重いものでも確実に玄関先に届くこと、野菜や果物の鮮度、冷凍品の品ぞろえなどある程度満足していることから、長年(40年間)利用しています。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjh6WZqzuPU_-wzQ3BiDsBdpI5HyPaWyTdkT7sGHedxDTGCwhnAN7a7BbulmZSm25qIsLeIKPB11bPmdX857iDKQboo_ZLZFe5m-Z-jFOAa0udHZZK2NL56X-vsV-bovL6NQC62sJACMPqN/s1600/2014_+8_13_11_48.jpg) |
(路線バスの車体ボディーにも宣伝) |
最近では私の利用する埼玉県のバスの車体やJRの車内動画広告にコープみらいの宣伝が行われています。ときにはグーグル検索の画面にも登場したりと幅広く生協を知ってもらう活動が定着してきました。元は生協で働いていた私としては生協の広報も随分と変化していると感じています。
0 件のコメント:
コメントを投稿